ダウンロード数 : ?
タイトルヨミ
サンベ エンシュウリン ニオケル ラクヨウ コウヨウジュ ニジリン オ コウセイスル ジュモク ノ フェノロジー
日本語以外のタイトル
Leaf and shoot phenology of trees in a deciduous broad-leaved secondary forest in the Sambe Forest, Shimane University
ファイル
言語
日本語
著者
尾崎 嘉信
寺田 和雄
内容記述(抄録等)
We studied the leaf and shoot phenology of five tree species, i.e.,Styrax japonica, S. Obassia, Cornus Kousa, Acer rufinerve and Carpinus tchonoskii, in a deciduous broad-leaved secondary forest in the Sambe Forest. Leaf emergence started in early April and ended by late April. It takes all tree species about 19 days to fully expand their leaves. On the other hand, leaf shed started in the middle of September to the middle of November dependent on tree species. Duration of leaf shed differed among species, from 8 days to 42 days. We also measured the length of leaves and current shoots. The growth pattern of leaves showed no differences among species. But the annual growth pattern of current shoots differed among specie. The current shoots of Acer rufinerve elongated almost two months after the leaf expansion had stopped. The current shoot elongation ofA. rufinerve is performed using photosynthate produced by their current leaves, whereas the other species utilize the annotinous photosynthate.

 開葉や落葉といった樹木の生物季節(フェノロジー)は,温度をはじめとする環境の変化の影響を反映していると考えられる.地球環境の変化やそれに対応した生物の生活の変化なとをとらえる上で,樹木フェノロジーの長期にわたる観察は重要である.気象台発表の桜(ソメイヨシノ)の開花予報や紅葉前線などは樹木の開花フェノロジーや落葉フェノロジーの応用的側面である.また,樹木のフェノロジー調査を光資源獲得のための生存戦略を解明する手段としてとらえるとともできる(青木ほか,1995;加藤ほか,1999).
 全国の大学演習林を中心とする全国大学演習林協議会では「樹木フェノロジー観察ネットワーク」を構築し,各地の演習林において樹木の開葉,落葉なとの過程をモニターしている(藤原ほか,1996).
 島根大学生物資源科学部附属生物資源教育研究センター森林科学部門三瓶演習林では1996年よりこの計画に参加しており,現在5種の樹木の観察を続けている.本報告では光資源獲得戦略という観点も含め,1999年の樹種毎の開葉・落葉の時期や,葉やシュートの伸長過程について報告する.
掲載誌名
島根大学生物資源科学部研究報告
5
開始ページ
67
終了ページ
71
ISSN
13433644
発行日
2000-12-20
NCID
AA1112906X
出版者
島根大学生物資源科学部
出版者別表記
Shimane University, Faculty of Life and Environmental Science
資料タイプ
紀要論文
部局
生物資源科学部
備考
1-12+ / 1996-2007
他の一覧
このエントリーをはてなブックマークに追加