著者 |
高旗 健次
|
内容記述(抄録等) | In den Werken von F. Schubert gibt es viele Schwierigkeiten, nicht nur technische, sondern auch musikalische. Daher fuhrt jeder Spieler einen verzweifelten Kampf.
Sein Stuck, "Fantasie fur Violine und Klavier C-Dur, D934 op.159" ist keine Ausnahme in diesem Punkt. Heute gibt es neben dem "Urtext der Neuen Schubert-Ausgabe" noch weitere bearbeitete Ausgaben. Es gibt bereits eine grose Anzahl von CD-Aufnahmen, die sich in den Interpretationen sehr unterscheiden. In dieser Abhandlung, in der die Violinstimme im Mittelpunkt steht, analysiert der Verfasser den Unterschied verschiedener Interpretationen und sucht eine Richtung fur eine Art Spiel heraus, die sich seiner Meinung nach fur einen authentischen Vortrag gehort. Als Anmerkung mochte der Verfasser darauf hinweisen, das man wahrend des Spiels immer an das passende Tempo, richtige Dynamik, Art von Spiccato, die Breite und die Schnelligkeit von Vibrato in jedem Teil denken mus. この研究の目的は楽曲演奏に先立つ楽曲分析の体系化にある。楽曲演奏に先立って,演奏曲目の分析と独自の解釈を行うことは,あらゆる演奏家の基本的作業である。しかし従来は,演奏のつどそれを明文化し,整理するということは,必ずしも一般的には行われてはいない。その作業は,演奏家自身にとっても,特定の楽曲に対する自らの演奏スタイルの認識を確立する上で極めて有効であり,また,学生(後進)の指導に優れた資料を提供することになると考える。そのような視点から本稿では,F. Schubertの「ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調」に関する楽曲分析を試みる。 Schubertの作品は,技術的にもさることながら,音楽的に非常に奥が深く,演奏家泣かせといわれるものが多い。作品自体は,軽やかで哀愁に満ち溢れるものが多いが,楽曲構成が非常に長いものもあり,楽曲のクライマックスや,気持ちの抑揚の頂点といったものがつかみにくい。それゆえに,演奏家は,彼の作品をいかにして音楽的に歌い上げるか,演奏の抑揚をいかにして作り上げるか,ということに日々悪戦苦闘するのである。 このたび筆者は,自身の演奏会において彼の作品である「ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調」を演奏する機会に恵まれた。この曲も,彼の作品の特徴に例外ではなく,技術的及び音楽的な点両面において,大変高度な完成度を求められるものである。また,演奏時間も,およそ25分と長い。今回の演奏会において筆者は,さまざまな演奏家の音源,並びに幾つかの出版社の楽譜を収集し,自身のオリジナルな演奏表現を確立しようと試みた。 |
掲載誌情報 |
島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学
36
, 23
- 34
, 2002-12-01
|
出版者 | 島根大学教育学部
|