Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
日本語
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島根大学教育学部附属小学校研究紀要
島根大学教育学部附属小学校
Journal Top
2002
( 2002-06 )
2000
( 2000-06-08 )
1999
( 1999-06-10 )
1998
( 1998-06-11 )
1997
( 1997-06-12 )
1996
( 1996-06-13 )
1995
( 1995-06-08 )
1994
( 1994-06-10 )
1993
( 1993-06-10 )
number of downloads :
?
Use this link to cite this item :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/51866
Top
>
島根大学教育学部附属小学校研究紀要
>
1999
島根大学教育学部附属小学校研究紀要 1999
1999-06-10 発行
表紙・序・目次・おわりに・研究同人・奥付
File
表紙・序・目次・おわりに・研究同人・奥付
3.22 MB
About This Article
表紙・序・目次・おわりに・研究同人・奥付
3.22 MB
Other Article
表紙・序・目次・おわりに・研究同人・奥付
PP.
くらしをひらく子ども 自ら人との関わりを豊かにしていく授業( 2年次)
PP. 1 - 9
表現の価値を追求する国語科学習 言葉への自覚的な関わりを深めるため
PP. 11 - 12
見つけたことを分かりやすい文章で伝えようとする子ども 複式1・2年「ふたばのかげふみおにをしょうかいしよう」から
PP. 13 - 17
自分の読みを工夫して表現することを楽しむ子ども 2年単元「たんぽぽの絵本をつくろう」の実践を通して見つかったこと
PP. 18 - 22
群読を通して詩の世界をとらえ,言語感覚をみがいていく子ども 6年「詩の心を声で表そう」の学習から
PP. 23 - 27
子どもが自分のくらしに問いかける社会科学習
PP. 28 - 29
くらしにおける水の使い方を見直しながら社会的な見方・考え方を広げ,深めていく子ども 複式3・4年「くらしの中の水を見直そう ~上水から下水まで~」
PP. 30 - 35
身近な地域の実態を手がかりにして見方や考え方を広げる子ども 5年:「松江ってどんな町? 人口のかたよりと私たちのくらし」
PP. 36 - 39
数理を追求する楽しさを感じる学習
PP. 40 - 41
かけ算のひみつをみつける活動をとおして,数の見方を広げていく子ども 2年「かけ算」
PP. 42 - 46
大まかに数を見て処理する体験を積み上げて数感覚を豊かにしていく子ども 3年 たし算とひき算
PP. 47 - 51
比例のひみつを見つけていく楽しさを感じる子ども 6年 比例
PP. 52 - 56
子どもが自ら自然を探究していく理科学習 多様性が生きる問題解決
PP. 57 - 58
子どもが生物に対する見方や考え方を高める授業 3年 すがたをかえて生きるチョウ
PP. 59 - 63
子どもが身の回りの植物のくらしと環境との関わりについての見方や考え方を高めていく授業 4年「こんな所に生えているよ~植物のくらしと環境~」
PP. 64 - 68
子どもが植物の生き方に対する見方や考え方を高める授業 5年「こんな花もあるの?~花のつくりと受粉~」
PP. 69 - 73
子どものくらしが広がる生活科学習 思いや願いをもち,活動に没頭する姿を求めて
PP. 74 - 75
活動に没頭しながら,友だちとの関わりを求めていく子ども 2年 こんな楽しみかた,みつけたよ! ~夏を楽しもう~の実践から
PP. 76 - 80
草花遊びに没頭しながら,友だちとの関わりを豊かにしていく子ども 複式1・2年「くさばなあそびのめいじんになろう」
PP. 81 - 85
子どもが感じたことを豊かに表現していく学習 一人ひとりの創造力を高めていくために
PP. 86 - 87
美しい歌声を感じ、それを表現しようとする子ども 4年1組「ひびけ歌声!~頭声的発声にチャレンジ~」を通して
PP. 88 - 92
歌うことの楽しさや喜びを感じとっていく子ども 5・6年複式 広がれ歌の輪 あおば音楽祭
PP. 93 - 97
自分の表し方を楽しみながら追求する図画工作科学習 一人ひとりの思いや願いを生かして
PP. 98 - 99
いろいろな表し方の中から,自分の表し方を見つけて楽しみながら作品づくりをする子ども 3年生「うつして はってかざろう わたしの作品アルバム」
PP. 100 - 104
思いや願いを大切に表現に生かす子ども 4年「お面パーティーで楽しもう」の実践から
PP. 105 - 109
子どもが自らくらしを豊かにつくっていく家庭科学習 人や物との関わりに目を向けて
PP. 110 - 111
自ら食生活を豊かにつくっていく子ども ぼく・わたしの自慢サラダ(家族に目を向けて)
PP. 112 - 116
子どもが運動の楽しさを追求する体育学習 仲間とともに運動する姿を求めて
PP. 117 - 118
からだで表現する楽しさを追求する子ども ~ダンボール箱との出合いから~(1年生)
PP. 119 - 123
記録を伸ばす楽しさを追求する子ども 4年「4の2〇〇リレー」の実践から
PP. 124 - 128
子どもが互いにくらしを高める「なかよし」の活動
PP. 129 - 130
テーマソングづくりをとおして,友だちのいいところをみつけようとする子ども 2年「うたおう 2年2組のテーマソング」
PP. 131 - 132
1つのことを目指し仲間との関わりを深めていく子ども 4年「4年1組ヘようこそ~兄弟学級で楽しもう~」の実践から
PP. 133 - 134
友だちと関わりながら生き生きと活動する子ども
PP. 135 - 136
自分の思いや願いを表現しながら生き生きと活動する子ども 低学年 生活単元 スライド話 “ももたろう”をつくろう!
PP. 137 - 141
教師との関わりの中で活動を広げていく子ども 中学年生活単元「積み木をつくって,楽しもう!」
PP. 142 - 146
健康について考えられる場面を大切にした活動 PART2 定期健康診断,諸検査,発育測定の取り組みから
PP. 147 - 151