ダウンロード数 : ?
タイトルヨミ
ユウキ サイバイ ガ カサイ ルイ トマト ピーマン ノ エイヨウカ ニ オヨボス エイキョウ
日本語以外のタイトル
The effect of organic agriculture on the nutritive value of tomato and green pepper
ファイル
言語
日本語
著者
金築 賀依子
今木 正
内容記述(抄録等)
The effect of two types of organic agriculture(traditonal organic agriculture and Sutotyu organic agriculture)on nutritive value in tomato and green pepper was researched. Sutotyu is made of vinegar extracted from charcoal, glucose and alcohol. In Sutotyu organic agriculture, Sutotyu, charcoal and crashed crab shell were inputted. The value of vitamin C of tomato was positively correlated with the cumulative length of sunshine for a month before harvest. The values of vitamin C of tomato in traditional organic agriculture maintained high especially in fine weather, whearas those in the treatment using chemicals are not high in fine weather. There are little difference in vitamin C of green pepper, calcium or iron content of both species between treatments. Yield of tomato of organic agriculture is less than other treatments. Yield improvement of organic agriculture is needed under keeping its nutritive value.

近年,ガンなどの成人病の予防や職場環境などの変化によるストレスの増大などの視点からビタミンやミネラルを積極的にとろうとする動きがある.食生活では,栄養のバランス,とくに食物繊維などの摂取から野菜から多くのビタミンやミネラルを摂取できるのが望ましい.潜在的なビタミンC不足の割合は,平均年齢25.4歳の若年群で18.5%にのぼるという調査もある(橋詰,1994). 日本人のカルシウムの不足は恒常的であり,野菜から20%程度を摂取するので無視できない.鉄分も野菜から約20%供給され,しかもビタミンCの摂取が多いほど効率的に吸収される.
野菜からできるだけビタミンやミネラルをとるのが望ましいにもかかわらず,そのビタミン含量の低下が指摘されている この原因はいくつか挙げられる. ホウレンソウでは冬と夏ではそのビタミンC含量が3倍も異なる(吉田,1994).夏期の露地と冬期のビニールハウス栽培の比較では,トマトでは露地栽培の方が,ピーマンではビニールハウス栽培の方が高かった(吉田,1994).
 有機栽培によって栄養価が向上する可能性を指摘する人もいる.事実,有機質肥料を多用したトマトの栄養価が向上した例(吉田,1989),有機栽培でインゲンマメのビタミンCが向上した例(小林ら,1996)がある.
 ホウレンソウなどの葉菜類は施肥条件とビタミンCの関係についてよく調べられている.しかし,果菜類はトマトを除くとほとんど調べられていない.今回の実験では果菜類のトマトとピーマンに注目した.ビタミンC,カルシウム,鉄分について有機栽培で栄養価が向上するかを検討した.
 木酢酸やかにがらなどは,このごろ,有機農業の持つ潜在的な能力を十分に高めるといわれ,実用的にも利用されている(白川ら,1995).このような有機質資材は土壌の養分バランスや微生物相を改善し,植物を健全に生育させることにより,多収で高品質の野菜をつくる.このことが野菜の栄養価向上につながると予想できるが,今日まで検討されていない.有機農法に使用される資材のうちから,今回の実験では松江市にあるパイテク中国の販売しているストチュー,サンネッカE,かにがらに着目した.ストチューは木酢液,ブドウ糖,焼酎,天然ミネラルの混合液で,土壌微生物の活性化と作物の生育促進,ミネラルの補給,病虫害の忌避に効果的である.生殖生長の促進効果があり,果菜の生育の改善に効果的であると考えられる.サンネッカEは土壌の微生物相の改善やミネラルの補給,土壌養分の保持に役立つ.かにがら粉末は連作地での土壌病害の抑制と味の向上に卓効があるとされる.この3つを組み合わせた有機栽培がトマトとピーマンの栄養価に及ぼす効果についても検討した.
掲載誌名
島根大学生物資源科学部研究報告
1
開始ページ
29
終了ページ
33
ISSN
13433644
発行日
1996-12-20
NCID
AA1112906X
出版者
島根大学生物資源科学部
出版者別表記
Shimane University, Faculty of Life and Environmental Science
資料タイプ
紀要論文
部局
生物資源科学部
備考
1-12+ / 1996-2007
他の一覧