広島県吉舎地域・高田期の「双三火山―深成複合岩体」 : 斜長石Sr同位体比組成からのアプローチ

アクセス数 : 1634
ダウンロード数 : 229

今月のアクセス数 : 127
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
c006020020.pdf 2.72 MB エンバーゴ : 2007-01-17
タイトル
広島県吉舎地域・高田期の「双三火山―深成複合岩体」 : 斜長石Sr同位体比組成からのアプローチ
タイトル
Futami Volcano−plutonic complex,Cretaceous Takada period,Kisa area,Hiroshima prefecture,Southwest Japan : Evidence from Sr isotopic ratios of plagioclase in Takada Rhyolites
タイトル 読み
ヒロシマケン キサ チイキ タカダキ ノ フタミ カザン シンセイ フクゴウ ガンタイ : シャチョウセキ Sr ドウイタイ ヒソセイ カラ ノ アプローチ
著者
加々美 寛雄
収録物名
島根大学地球資源環境学研究報告
20
開始ページ 163
終了ページ 169
収録物識別子
ISSN 13439774
内容記述
その他
Cretaceous volcanic and plutonic rocks are widely distributed in the central part of Chugoku district,southwest Japan.The Cretaceous igneous rocks in and around Kisa-cho in northern Hiroshima Prefecture,are divided into the Kisa Volcanics,the Takada Rhyolites and granitoids.Takada Rholites,which erupted immediately following the Kisa Volcanics,is composed mainly of rhyolitic pyroclastic flow deposits.We called this volcano-plutonic complex in Kisacho,Futami Volcano-plutonic complex.
Two samples of plagioclase from the lapilli tuff of the Takada Rhyolites have Sr isotopic ratios of 0.70648 ± 2 and 0.70672 ± 1. Sr isotopic ratios of the host rocks of the plagioclases are not available.Initial Sr isotopic ratios of the
plagioclases differ from the andesite-dacite group,but are similar to those of granitoids of the Futami Volcano-plutonic complex.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学総合理工学部地球資源環境学教室
Department of Geoscience, Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering, Shimane University
発行日 2001-12-28
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA11455176
備考 12-14,16+ / 1993+